【構築経緯】
球サンダーと身代わり剣舞ザシアンが強そうと思い,強みを考察しながら構築を組みました.
【採用順】
[原案] +@3
↓
[改善]
↓
[完成]
【個体紹介】
@朽ちた剣
特性:不撓の剣 性格:陽気
実数値:197-201-137-x-141-203(236-84-12-0-44-132)
技構成:巨獣斬/インファイト/身代わり/剣の舞
HDライン:
身代わりがC4振りサンダーのボルチェンを最高乱数以外残る
身代わりダメ+C実数値217黒バドの140ダイホロウを確定耐え
Aライン:
B4振り黒バドを+1巨獣斬で81.25%で確定
+3巨獣斬がHB特化サンダーに87.5%の乱数2発,S+1でエスバ抜き調整していれば,ほぼ確定2発
Sライン:
最速ダイナ抜き意識(準速フェローチェと同速)
HABライン:
コピーザシアンの+2巨獣斬を確定耐え
+1巨獣斬+エスバの不意打ちがコピーザシアンに対し91.01%で確定
巨獣じゃれと比べて巨獣インファの方が対応範囲が広いのでそちらを採用 鋼勢への打点になる他,剣舞さえ積んでしまえば,日ネクロですら悠長なことができない(その変わりゼクロムがゲロ重くなる)
@命の珠
特性:静電気 性格:控えめ
実数値:165-x-106-194-110-152(0-0-4-252-0-152)
技構成:ライジングボルト/暴風/原子の力/身代わり
Cライン:
ダイジェット+ダイサンダーでH252D20振りザシアンを確定(Dに振ってても大体落ちる)
熱風はナットレイの被選出率が低い+他のメンツがナットレイに打点があるため外した 代わりにHBサンダー,火ロトム,レボルトに強く出れる原子の力を採用.
@気合の襷 ※非キョダイマックス個体
特性:リベロ 性格:意地っ張り
実数値:155-184-95-x-96-171(0-252-0-0-4-252)
技構成:火炎ボール/飛び膝蹴り/挑発/不意打ち
ザシアンや身代わりを貼ってくる黒バドに対して,火炎ボールの乱数が変わるため意地で採用
ダイナックル以外にも火力を上げる手段が欲しいことやミミッキュにカキュウを当てる立ち回りが難しいことから,非キョダイマックス個体で採用
補助技持ちに何もできず生き残ることが結構多かったので挑発を採用
@拘り鉢巻き
特性:ハードロック 性格:意地っ張り
実数値:221-210-12-x-76-61(244-244-12-0-4-4)
HBライン:
A実数値220ザシアンの+1巨獣斬を確定耐え
Aライン:
HBラッキー,ヌオーに対し,地震が半分以上入る
ステロはエアームドで受けに来た場合に2サイクル目で打つ用とダイウォール用で採用(打たなかったので堪えるの方が良かった)
@拘りスカーフ ※A個体値0
特性:すりぬけ 性格:控えめ
実数値:183-112-96-167-98-172(156-0-4-252-20-76)
技構成:流星群/シャドーボール/大文字/電磁波
Cライン:
打ち合い意識で特化 無振りヒヒダルマで大文字で確定
Sライン:
スカーフ補正なしで準速エスバ抜き
余りは耐久意識でDL調整をしつつHPに回した 電磁波はウォール媒体になり後続を活かすことができるのを評価し採用
@突撃チョッキ ※A個体値0
特性:浮遊 性格:控えめ
実数値:157-63-127-172-128-106(252-0-0-252-4-0)
技構成:10万ボルト/ハイドロポンプ/シャドーボール/ボルトチェンジ
Cライン:
シャドーボールで無振り黒バドレックスを確定1発 火力意識で振り切り
耐久意識でDL調整をしつつHPに振り切り 悪波ではなくシャドボなのはダイホロウで後続の物理で押していく選択肢を作るため(言うてどっちもどっち)
【戦績】
TN こさき 最終136位 最終レート2001
【後語り】
レート2000に行けたので,やってなかったわりにはぼちぼちな結果が出て良かったです(当然満足はしてませんが...).一方で考察と同じくらい実戦は大切であると最終日付近で痛感しました.経験がなければ,アイデアなんて浮かばないんで.より向上心を持ってポケモン対戦に取り組みたいと思えるシーズンとなりました.
最後にはなりますが,2022年もよろしくお願いします.
Twitter:@kskiFpoke539
※サムネ用